
12月5日は「アルバムの日」です。記念日の意味や由来、記念日にオススメの商品、写真を交えながら紹介しています。記念日を暮らしに役立てるアイデアとしてはもちろん、記念日にピッタリの写真を探している方にもお役立ていただければと思います。
12月5日「アルバムの日」の 意味・由来
「アルバムの日」は、年末の節目に1年を振り返り、写真や記録を整理するきっかけの日として、ナカバヤシ株式会社が制定した記念日です。
日付は、5日(いつか)にちなでいるそう。「いつか子どもが大きくなったら」「いつか時間ができたら」と後回しにすることなくアルバム作りをしてほしいという願いが込められています。
参考:ナカバヤシ
アルバムの豆知識・雑学・クイズ
アルバムにまつわる豆知識をピックアップしました。クイズなどにつかってみてくださいね。
- 古代ローマで議事録として使われた石版がはじまり
- 日本記念日協会が定める記念日7月24日は「卒業アルバムの日」
「アルバムの日」にこんなことしてみたら?
記念日に合わせて、1年間を振りかえってみてはいかがでしょうか。
- 家族や友達との「ごはん写真」をまとめて1冊に
- 食卓の変化を1年分で振り返ってみる
- コンテストに応募してみる(ナカバヤシ主催「アルバム整理術コンテスト」)
「アルバム」で検索してみよう!
写真で楽しむ「アルバムの日」

photo:とりすたー
食卓やごはんなど暮らしの1シーンをテーマにまとめてみるのも楽しいですよ。


写真は商用利用もできるフリー素材 photoACからダウンロードしてご利用ください。
PhotoACとは?
フリー写真素材を提供するサービスです。個人・商用問わず無料で利用ができる素材を豊富な写真から選べます。無料で利用ができ、必要に応じて有料プランに切り替えることもできます。無料利用には検索回数に制限はありますが、まずは無料で登録をしてみて、必要に応じて有料プランに変更するのがおすすめです。PhotoACについてより詳しく知りたい場合は「PhotoACとは?」をご覧ください。
まとめ
12月5日は「アルバムの日」。一年間を振り返りながら写真を整理してみては。