当サイトkinenbi-noteは、「今日は何の日だろう?」そんな疑問を解決する時に役立つ、365日の記念日の意味や由来、記念日にまつわる豆知識やクイズ、カレンダーの暦、雑学、記念日にちなんだおすすめ商品などを、写真を交えながらブログ形式で紹介しています。
はじめして
はじめまして、当サイトの管理&運営をしているyukiです。日々の生活にアクセントを加えてくれる記念日が好きで、情報発信をしています。

今も昔も「ことば」を扱うお仕事をしています!
私と記念日との出会いは20年ほど前。お店で行うキャンペーンのネタ探しをしていた時です。毎日あるさまざまな記念日のおかげで、キャンペーンの意味付けができたり年間通して変化のある企画を作ることができました。最近では、広報部でのSNS運用、ラジオパーソナリティーの活動をしていた時には、番組構成の軸として記念日を使い「今日」にスポットをあてた進行に役立ったことを覚えています。
私にとって記念日は、今日である理由を鮮明にしてくれる素材。企業販促、個人ブログ、イベント、日々のネタ探しをしている方にとって、非常に頼れる情報になると思います。
当サイトでは、記念日に助けられてきたこれまでを振り返り「今日は、何の日ですか?」そんな疑問にお応えできるような情報を発信していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!
よくある質問
サイトで紹介している写真は商用でもつかえますか?
当サイトの個別記事内で紹介している写真は、素材サイトphotoACで紹介されている画像です。これらの画像について、チラシやWEBサイト用に使いたい画像がある場合は、photoACよりダウンロードしてご利用下さい(photoACの写真は、商用フリーでクレジット表記も不要ですが、規約をご確認の上ご利用してください)。

ただし、当サイトのバナーや各コンテンツで利用しているオリジナル画像については、無断転用、転載、複製、動画への転用をすることを禁止しております。
一年のなかで最も記念日が多い日は?
1年の中で記念日が最も多い日は「8月8日」、次いで「10月10日」「11月11日」です(日本記念日協会、2025年8月1日現在)。ゾロ目で覚えやすい日付は記念日が多い傾向にあります👀!
出典:日本記念日協会 https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/5974
今日は何の日?365日の記念日から調べてみて
最後までお読みいただき、ありがとうございました。あなたはどんな記念日が知りたいですか?「今日は、何の日ですか?」を解決する、素敵な記念日が当サイトで見つかりますように…。